おっしゃ!おっしゃ!!
今日は世界初の試みにこのふもじまが挑戦するけぇのう!!
これまで決して外に出る事の無かった、漏れるとも言えるのう!
そんな広島土産の至宝、もみじ饅頭を1から作るレシピを後悔するで!!
これにゃあフリーメイソン社も目ん玉ひんむかれとるど!!
これまでは「もみじ饅頭のレシピ」ゆうて、
その内容は冷蔵庫で冷やすじゃの、トーストするじゃの、
到底レシピ言うには程遠い内容のもんしかなかったけぇのう!!
じゃあ、しっかりケツの穴閉めてみてくれぇよ!!
準備するもの
全農の『パンケーキミックス』
全部農家ゆう事じゃのう!!
みのりとみのるもプロジェクトに参加しとるで!!
ほいから牛乳
『チチヤス 草原の朝』
廿日市にあるチチヤス安兵衛さんとこのよ!!
前はダイヤモンドプールゆうのがあって、入場料が高かったよのう!!
ほんで、これがなけらにゃ始まらんのう!!
もみじの型取りプレート大!!
100均のダイソーさんに売っとるけぇのう!!
こっちは小!!
上のとセットよ!!
最後にもみじ饅頭のベストフレンド!こしあんよ!!
Kiroroさんも”ありがとうありがとう”言うとるで!!
今回は隣のハシモトさんとこの使うけぇのう!!
おうおう!
忘れとった!!
後は卵よ!!
丸いで!!芸術で!!
人間は丸いものにオシャレを感じるゆうて〇〇さんも言うとったのう!!
準備はええかの!?
ほいじゃあ、いよいよ作る行程に入っていくで!!
生地を作る
まずは生地がないと始まらんのう!!
今回は大小合わせて4つのもみじ饅頭を作るけぇ、ええか?
分量をよう覚えときんさいよ!!
パンケーキミックス 150g
卵いっこん
牛乳 175ml
それができたら、こんだぁまぜにゃあいけんよのう!!
今日はミキサーがないけぇ、割り箸をえっと使うてから
こねくり回すで!!
揃えるんじゃのうて、割り箸同士の隙間を空けて
空間を作るゆうんがポイントよ!!
空間をどれだけ自在に操れるかが勝負で!!
まあミキサー使やぁええゆう話なんじゃがのう!!
あんこを挟む
トロットロのヌルヌル状態になったら
もみじプレートの半分ぐらいに移しんさい!!
そしたこしあん投入よ!!
その上に生地をひたひたにかぶせて
オーブンプレートに移すんで!!
オーブンで焼く
180度になったオーブンに投入じゃい!!
目安は10分で!!
こりゃ5分経過した状態よ!!
マドレーヌみとうな、カップケーキみとうな!!
いやいや、絶対もみじ饅頭にしかみえんなにかじゃの!!
10分経ったら、
取り出すで!!
おーおー!
こんならぁよう肥えてから!!
デブじゃのこんならぁ!!
まっ、わしの好みじゃがのう♡
ほいじゃけぇ、優しゅうに取り出してあげるんよ!!
大けぇ方も、トングとスプーンと反対側を使うて優しゅうにの!!
優しゅうされるんが嫌みたいじゃの!!
ほいじゃったら、はみ出しとる贅肉部分を削ぎ落としちゃりんさい!!
喜ぶど!!
ほれ見てみんさい!!
喜んですぐに出て来なさったよ!!
ちいとだけ不細工になってしもうたが、
わしゃブサかわええのが好みじゃけぇ嬉しいよ!!
食す
もっちもちでプレーンな生地とこしあんの上品な甘さが
絶妙よ!!
じゃが、小さい方がサイズとバランス的にもっと
美味いで!!
わしゃ革命起こしてしもうたよ!!
あんたらにゃあ、なかなかハードルが高うてやれんかもしれんが、
わかりやすうに動画も貼っとくけぇ、ようよう勉強して美味い
もみじ饅頭ができることを祈っとるよ!!
ほうじゃほうじゃ!!
プライパンでの作り方はこっちのURLで解説しとるけぇの!!
こっちもええんが出来とるで!!
ほいじゃったらの!!